まんまのまんま 自然実体験 ホームページ

                 Counter
実体験主義!!いろいろな体験をレポートしてお届けしています。没企画もあるけど、のんびり更新していきたいと思っています。
Google
                   


このホームページについて
 愛知県豊田市在住(以前は静岡県裾野市)し、地域の自然、農業、アウトドア、ボランティア等のプログラムに参加してきました。
なるべく、長期プログラムに参加し、地域密着を目指しています。最近は、オイスカ中部主催のオイスカ農業塾に毎週通っています。30代〜60代まで、幅広い年齢層の中、素人からセミプロまで集り、楽しい週末を送っています。最初はちょっと、不安もある
けど、このような企画は参加しなきゃ損。いろいろな輪を広げてみてはいかがでしょうか。みなさまの最初の一歩のきっかけに
なればと思っています。メールでのお問い合わせはこちら

メニュー

家族であそうぼう

家族で遊びに出かけた体験記です。

場所:愛知県周辺      最終更新:2010.03.20

オイスカ農業塾 体験記

オイスカ農業塾ではEM菌を使った有機無農薬農業を実践体験!!
農業は楽しいを実感できます。参加者には素人も。農業って誰でもできるんですね。
作物は大根、ジャガイモ、白菜、水菜、サニーレタス
ナス、ピーマン、トマト、ミニトマトと盛りだくさん。
ちょっと農業に興味をもっているあなた、これを読んで農業初めてみませんか。

場所:愛知県豊田市      最終更新:2010 親子野菜作り週刊レポート作成中は毎週更新目標

ホールアース自然学校 体験記

ホールアース自然学校は、規模も楽しさも感動も日本最大級の自然学校。
キーワードは自然、富士山、樹海、洞窟、気球、カヤック、農業、
動物、キャンプと盛りだくさん。
四季講座、満月キャンプ、アウトドアクッキング、エコツーリズムと参加してきました。

場所:静岡県富士郡芝川町  最終更新:2005.08.29

スペシャルイベント 体験記

スペシャルといっても、単発ものの寄せ集めです。
最近では「みかわFOREST&AQUA自然塾」の坂本達さんと走ろう夢の架け橋にスタッフとして参加してきました。他にも御蔵島ドルフィンツアー、西伊豆シーカヤック、ふもとっぱら(活動休止)、愛・地球博

場所:日本各地          最終更新:2008.10.26

富士山こどもの国 ボランティア体験記

その名のとおり「こどもの国」。ここにこれば、子供はみんな元気いっぱい。
数ヶ月間ボランティアをしていた時の記録です。残念ながら、転勤になってしまったので、
ボランティアを続けられなくなってしまいました。いつか自分の子供をつれて行きたいと思っています。

場所:静岡県裾野市        最終更新:2004.10.12

自然観察指導員 体験記

自然観察指導員は、日本自然保護協会(NACS-J)の2泊3日の講習会をうければ、誰でも資格をとれます。
実は、身近に自然がいっぱいあります。ちょっとした観察でも新しい発見に出会えます。

場所:全国              最終更新:2003.05.25


変更履歴

オイスカ 親子無農薬野菜つくり 第4回  2010.07.10
 今回は収穫祭です。



オイスカ 親子無農薬野菜つくり 第3回  2010.06.26
天気がわるかったですが、なんとか野菜は収穫できました。



オイスカ 親子無農薬野菜つくり 第2回  2010.05.15
早くも初収穫、でもニンジンは雑草に埋もれていました。





オイスカ 親子無農薬野菜つくり 第1回  2010.04.17
いよいよ始まりました親子野菜つくり。






西村自然農園 味噌作り体験  2010.03.13
西村さんのところでも味噌をつくってきました。





豊田市敷島 味噌作り体験  2010.01.24
豊田市敷島で味噌作り体験。



西村自然農園 1泊2日家族旅行  2009.10.10
豊田市小原の西村自然農園で野菜の収穫、調理、食事を体験



坂本達さんと走ろう夢の架け橋  2008.10.12
岡崎市で自転車で世界一周した坂本達さんと一緒に世界一周サイクリング。第2部は講演会





オイスカファミリーデー2008  2008.10.11





オイスカ農業塾 春夏コース本編 第5回 作業全般  2007.06.23
草が大繁殖。ナスが元気が無いのが心配。キュウリは大量収穫、ちょっと休んでほしい。




オイスカ農業塾 春夏コース本編 第4-0回 作業全般  2007.06.09
天気が悪く、農業塾は中止になりましたが、みんなで集まって作業しました。




オイスカ農業塾 春夏コース本編 第3-1回 追肥  2007.06.09
ボカシの追肥を行いました。キュウリの初収穫がありました。




オイスカ農業塾 春夏コース本編 第2回 支柱たて  2007.05.12
定植から2週間すっかり根付いて支柱たてを行いました。




オイスカ農業塾 春夏コース本編 第1回 定植  2007.04.28
いよい始まりました。本編です。総勢42名の農業塾になりました。




オイスカ農業塾 春夏コース準備編 第8回 マルチ張り  2007.04.28
すべての畝にマルチを張ります。結構重労働です。




親子ロッククライミング みかわFOREST&AQUA自然塾  2007.04.21
「岩と対話」してきました。意外にもロッククライミングは子供向き




オイスカ農業塾 春夏コース準備編 第7回 トウモロコシの種まき  2007.04.14
あま〜い、トウモロコシ楽しみです。300粒ほどまきました。




オイスカ農業塾 春夏コース準備編 第6回 キュウリの移植  2007.03.24
キュウリとカボチャの成長にびっくり。春ですね。徐々に準備が整ってきました。




オイスカ農業塾 春夏コース準備編 第5回 土起こし  2007.03.17
EMボカシを畑にまきました。今回新登場のニームあり。




オイスカ農業塾 春夏コース準備編 第3回 EMボカシつくり  2007.02.24
EMボカシつくりはEM農法の基本です。今年も大量のボカシを作りました。




オイスカ農業塾 春夏コース準備編 第2回 トマトとミニトマトの種まき  2007.02.17
トマト、ミニトマトの種まき合計200粒。今年はトマト祭り開催?




オイスカ農業塾 春夏コース準備編 第1回 ピーマンとナスの種まき  2007.02.10
種も競争させるとよく育つそうです。ちょっと面白い。




第11回 オイスカ農業塾 閉講式と収穫  2006.12.02
ついに最終回。奇跡のりんごにみな感動。




第10回 オイスカ農業塾 収穫  2006.11.25
収穫も最盛期。こんなに収穫して、みなさんどうやって食べるの?




第9回 オイスカ農業塾 収穫と講義 2006.11.11
はじめての雨。講義で普段聞けなかった事をまとめて聞きました。
たまには雨もいいですね。



第8回 オイスカ農業塾 大根のミニ収穫 2006.10.28
ついに大根が大根らしくなりました。




第7回 オイスカ農業塾 追肥と水やり 2006.10.21





第6回 オイスカ農業塾 大根の最後の間引き 2006.10.14
大根の間引き/ジャガイモの土寄せ/追肥




第5回 オイスカ農業塾 白菜の植付け 2006.10.07
苗の様子/白菜植付け/水菜の種まき/大根の間引き/ジャガイモの土寄せ




第4回 オイスカ農業塾 サニーレタスの植付け 2006.09.30
苗の確認/大根の虫取り/マルチの準備/サニーレタスの植付け




第3回 オイスカ農業塾 大根の間引き 2006.09.23
苗の様子/大根の間引き/追肥と有機防虫剤散布/おまけ




第2回 オイスカ農業塾 EMボカシの作り方 2006.09.16
畑の様子/白菜・サニーレタス苗の様子/EMボカシについて/EMボカシ作り




第1回 オイスカ農業塾 植え付け 2006.09.09
いきさつ/開講式/ジャガイモの植え付け/大根の種まき/白菜・サニーレタスの種まき




西伊豆シーカヤック 2006.08.19
海をすーい、すい。シーカヤックは機動性抜群。初心者でも遠出できます。




満月カヌー in 本栖湖 2005.08.20
満月の夜はなぜか興奮。月明かりに照らされた湖面はでっかい宝石箱やー







愛・地球博 自然学校の日 2005.04.02
大盛況だった愛・地球博。4月はまだそんなに混んでいませんでした。




ホールアース自然学校 アウトドアクッキング 天然酵母パン
以外に天然酵母パンは簡単に作れます。自分で酵母を育ててみよう。


「ふもとっぱら」オープニングイベント「きこりの学校」
ホールアース元スタッフのまろの活躍を要チェック!!





富士山こどもの国 スペシャルイベント フジヤマみのり祭り





富士山こどもの国 ワークショップイベント 水辺のガンマン






富士山こどもの国 ワークショップイベント フライングワッカー





BeGood Cafe 御蔵島ドルフィンツアーレポート
感動の御蔵島。





ホールアース自然学校講座「選科」第1回エコツーリズムレポート