1週間前に種を蒔いたピーマンとナスがすでに発芽していた。しかし、ちょっとひょろひょろしている。大体4日くらいで発芽するのだが、育苗器の中から出すのが半日遅れてしまったためだ。普段は朝、夕に状態を見ているのだが、たまたま夕方に見れなかった時に発芽してしまった。これでは、目を離すことができない。育苗器が暗いからこうなってしまうのであって、透明で手軽に使えるものがあればと探してみたら、家庭用の育苗器が2つあった。![]() ![]() ちょっと高いが、これなら家庭でも種まきができそうだ。使用温度範囲が氷点下以上のようなので、この時期は室内の使用になる。苗を買えばそれでいいのだが、農薬を使っている苗もあるし、種からの方が楽しみも増える。 |